例えいま金欠でも学生ローンでお金借りることで留学の道は開ける!

学生ローンでお金借りて留学を目指そう!

留学と一言でいっても、数ヶ月程度の短期留学から、大学を休学して本格的に学びに行くようなものまで、人それぞれ違ってきます。

 

当然長期滞在を考えている場合なら、ある程度まとまった留学費用が必要になると思いますが、短期なら、それこそ学生ローンでお金を借りるくらいで行ける可能性もあります。

 

特に、休学とかになると色々と手続きが必要になってきますし、何より親への説得が面倒くさいかも・・(^^;

 

それに比べ短期留学なら、夏休みを利用して行く学生さんも多いですし、留学費用の負担も少ないので、行きやすいというメリットがあります。

 

だから、たとえ今手元にお金がなくても(笑)、思い切って学生ローンを利用してパパッとお金借りて、その勢いのまま留学に行くという荒業も可能なんです!

 

もちろんお金を借りたら返済がありますが、そんなものは帰ってきてからガムシャラにバイトをすれば問題ありません。

 

それより「学生である今」という、決して取り戻せない時間を使って行くことに意味があります。

 

社会人になってから行こうと思っても、そう簡単にはできませんから(経験談)

 

それに、学生ローンを使ってでも留学をしたという経験は、後々あなたの武勇伝にもなりますしw何よりそこまでして留学をしたという『大きな自信』を手に入れることができます。

 

これは何よりも代えがたい財産です。

 

わたくし森田の友人で、親にお金を出してもらって留学をしたやつでさえ(汗)、帰ってきてからなんか変な自信をつけていましたw

 

学生ローンでお金をかりることは一時的なもの

学生時代という、長い人生でも貴重な時期の留学は一生もの

 

そんな風に森田は思います。

留学しとけば・・と後悔しても、あの時間が有り余っていた学生時代にはもう戻れない(T_T)

学生ローンでお金借りてでも留学しとけばよかったと後悔・・

自分も若い時、無理してでも留学に行っておけばよかったかなと少し後悔しています。

 

もっとも当時はそんなこと思いもしませんでしたが。。

時間に余裕がある学生時代って本当に貴重なんですよ!

 

卒業して社会人になればきっとわかります。この言葉の重みが(苦笑)

 

話はそれますが、親戚の女の子が30歳でカナダへ語学を勉強しに行きました。

 

行く前は最低でも1年以上はガンバル!なんて言ってたんですが、実際に行ってみると、予想していたより自分の英語が通用しなかったことでかなりショックを受けてしまい、1か月で帰ってくるところでした(汗)。

 

しかし、周りの助言や励ましなどを聞いて、なんとか10ヶ月くらいカナダに滞在してました。

 

結局、何が言いたいかというと「歳をとってからでは厳しいこともある」ということです。

 

皆さんのような学生さんならまだまだ若いです。学生ローンを留学資金として活用して海外へ飛び立つ人もいらっしゃいます。

 

そんなことができるのはある意味、学生だからということもあるでしょう。

 

借金してまで行けとは言いませんが、留学はあなたの人生に確実にプラスになることだと思います。

 

そんな中、学生ローンを利用するのも一つの方法かもしれませんし、一生懸命バイトしてお金を貯めるのもよし、親に土下座して借りるのもまたよし、です。

 

個人的には、留学というのは「若いうちしかできないこと」の一つだと思っています。

 

行ける皆さんが羨ましいです。。

 

学生ローンおすすめランキング